読書週間
2002年9月16日はい、睡眠時間を削って
某長編スペオペで有名な某作家さんの
歴史物ファンタジー ずっと読んでました
続き、買ってないから明日にでも探してこようかな
○○年前には小説も300円台だったのね・・・なんて
ちょっと過ぎた年月に眩暈を覚えてます
だって、続編忘れて10年放置プレイだもの(爆)
何でも寝かせれば美味しくなるというもんでは・・・
どれだけ書いても変わり映えのしないアイテム日記だし(自爆)
D1:ガラスケース
実生活には役立つけど
タウンの場合 TV動かせないし
中にCDも入れられないし
D2:ガラスケース
といってる間からかぶるなよ(苦笑)
R1&R2:車型おもちゃ
子供が乗って遊ぶタイプの奴
前回の配布じゃそこそこ人気出たけど・・・
今回どうも 結構みんなゲットしてるみたい
交換の手がつくかどうか・・・謎
H:池
涼しげに金魚が泳いでますが・・・
明らかに季節無視してね?(爆)
P1:テーブル
真紅のクロス付きでございます
聖衣?なんて思った(‐_‐)σアナタ 仲間です(笑)
P2:両手鍋(赤)
激しく使えない・・・
_______________________
本日のお気にゲーム
『R−TYPE』
いや、懐かしいでしょ(笑)
確かに流行ったものの
現在のシューティング1面から鬼現象は
これから始まったのかも・・・
ま、こいつの1面は別にクリア難しくないですけど
あんまり連射を必要としないゲームだけに 割と好きだったりして
某長編スペオペで有名な某作家さんの
歴史物ファンタジー ずっと読んでました
続き、買ってないから明日にでも探してこようかな
○○年前には小説も300円台だったのね・・・なんて
ちょっと過ぎた年月に眩暈を覚えてます
だって、続編忘れて10年放置プレイだもの(爆)
何でも寝かせれば美味しくなるというもんでは・・・
どれだけ書いても変わり映えのしないアイテム日記だし(自爆)
D1:ガラスケース
実生活には役立つけど
タウンの場合 TV動かせないし
中にCDも入れられないし
D2:ガラスケース
といってる間からかぶるなよ(苦笑)
R1&R2:車型おもちゃ
子供が乗って遊ぶタイプの奴
前回の配布じゃそこそこ人気出たけど・・・
今回どうも 結構みんなゲットしてるみたい
交換の手がつくかどうか・・・謎
H:池
涼しげに金魚が泳いでますが・・・
明らかに季節無視してね?(爆)
P1:テーブル
真紅のクロス付きでございます
聖衣?なんて思った(‐_‐)σアナタ 仲間です(笑)
P2:両手鍋(赤)
激しく使えない・・・
_______________________
本日のお気にゲーム
『R−TYPE』
いや、懐かしいでしょ(笑)
確かに流行ったものの
現在のシューティング1面から鬼現象は
これから始まったのかも・・・
ま、こいつの1面は別にクリア難しくないですけど
あんまり連射を必要としないゲームだけに 割と好きだったりして
コメント